2008年07月02日

ナイフに対する受け方@

暴漢がナイフを振りかぶって襲ってきた!!

そんな時の受け方の写真です。

実家で妻に襲い掛かりました。
s-ナイフ振り上げ.jpg
 ↑新聞写ってる・・・

盆踊りで手を上げるように?
s-ナイフ受け@.jpg
  すみません、電灯が!

s-ナイフ受けA.jpg
  まだ電灯が写ってる!

手のところをちょっとアップ
s-ナイフ受けB.jpg
  手首より下のところで受けてください。
  手刀で受けると力負けします。


とっさの時、何も出来ずに刺されないように!

きれいに護身術をかけることは難しいです。

何度も書いてますが、
 100%助からないはずが重傷ですむかも・・・
 重傷を負うところ、軽傷で済むかも・・・

それが護身術です。


右・左・右・左と、何度も練習して、
受けやすい位置やポイントを身につけてくださいね。
タイミングも大事です。

練習!練習!!



次回、正面突きや下突きの受け方もアップしますね!!


最後に応援クリック、ポチ!!
 → blogランキング、ありがとうございます!!


posted by たいちょ at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 護身術の説明写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。